友枝昭世

友枝昭世(ともえだあきよ)

友枝昭世

喜多流能楽師。
1940年、肥後熊本、加藤家・細川家のお抱え
能役者の本座・友枝家に友枝喜久夫の長男と
して、東京に生まれる。
1946年、能楽シテ方喜多流十五世宗家喜多実
に師事。1947年、「鞍馬天狗」花見にて初舞
台を踏み、1950年「西王母」で初シテを勤め
る。

プロフィールの続きへ

舞台写真 ©東條睦子

演能予定・その他出演予定

NEW! 2023年11月5日(日)
13時開演(12時開場) 国立能楽堂

友枝会

友枝昭世「融」・ 友枝真也「弱法師」

本年の友枝会は友枝昭世「融」と友枝真也「弱法師」、狂言は野村萬先生の「富士松」です。「融」は仲秋の京都、河原院を舞台にした世阿弥の名曲、また「弱法師」は暮春の大阪、四天王寺を舞台にした世阿弥の息子、元雅の代表曲です。また ...

友枝会

於 国立能楽堂

能「弱法師」
シテ 友枝真也
ワキ 宝生常三
アイ 野村拳之介
狂言「富士松」
シテ 野村萬
アド 野村万蔵
能「融」
シテ 友枝昭世
ワキ 宝生欣哉
アイ 野村万之丞

主催 一般社団法人友枝会

内容紹介へ(チケット情報)

NEW! 2023年10月27日(金)
18時半開演(18時開場) 厳島神社能舞台

第二十五回友枝昭世・厳島観月能

友枝昭世「鬼界島」

本年の厳島観月能は「鬼界島」を上演させていただきます。 火入れの儀から始まる、夜の宮島厳島神社の能舞台での幻想的な風情をお楽しみいただければ幸いです。どうぞご来場ください。 友枝事務局

第二十五回友枝昭世・厳島観月能

於 厳島神社能舞台

能「鬼界島」 
シテ 友枝昭世
ワキ 宝生常三
アイ 小笠原由祠

内容紹介へ(チケット情報)

開催終了 2023年5月3日(水・祝)
14時開演(13時15分開場) 川崎市麻生市民館大ホール

人間国宝の競演 友枝昭世と山本東次郎の至芸

友枝昭世「殺生石 女体」

ゴールデンウイークの5月3日に本年もアルテリッカしんゆりの公演に出演させていただきます。毎年多くの方にご来場いただくこの公演は馬場あき子氏の解説もあり、毎年楽しみにお運びいただく方が多いようです。 休日の一時をどうぞお楽 ...

人間国宝の競演 友枝昭世と山本東次郎の至芸

於 川崎市麻生市民館大ホール

解説 馬場あき子
狂言「粟田口」山本東次郎
能「殺生石 女体」友枝昭世
アフタートーク 馬場あき子・山本東次郎・友枝昭世

内容紹介へ(チケット情報)

開催終了 2022年11月6日(日)
13時開演(12時開場) 国立能楽堂

友枝喜久夫27回忌追善 友枝会

友枝昭世「翁 白式」・半能「絵馬」 友枝雄太郎「猩々乱」

本年の「友枝会」は友枝喜久夫二十七回忌追善公演です。曾孫の雄太郎が生まれたのは喜久夫が1月に亡くなった年の6月。本年はその友枝雄太郎が「猩々乱」を勤めさせていただきます。 友枝昭世は「翁 白式」と「絵馬」の半能のシテを、 ...

友枝喜久夫27回忌追善 友枝会

於 国立能楽堂

翁 白式
友枝昭世
三番叟 
野村万之丞
千載
野村拳之介
半能「絵馬」
シテ友枝昭世
ツレ(天鈿女命)友枝真也
ツレ(手力雄命)友枝雄人
狂言「八句連歌」
シテ野村萬
能「猩々乱」
シテ友枝雄太郎

主催 一般社団法人友枝会

内容紹介へ(チケット情報)

開催間近 2022年10月7日(金)
18時半開演(18時開場) 厳島神社能舞台

第二十四回友枝昭世・厳島観月能

友枝昭世「白田村」

コロナ禍により2度の中止を余儀なくされた厳島神社観月能。本年ようやく開催させていただける運びとなりました。宮島の海上能舞台での幻想的な演能を是非ご堪能ください。 友枝事務局

第二十四回友枝昭世・厳島観月能

於 厳島神社能舞台

能「白田村」 
シテ 友枝昭世
ワキ 森常好
アイ 小笠原由祠

内容紹介へ(チケット情報)

メッセージ & トピックス

友枝会 出演者変更のお知らせ

11月2日更新 友枝会事務局

11月6日(日)開催の友枝会につきまして体調不良により出演者の変更がございますのでお知らせ申し上げます。 能「猩々乱」 友枝雄太郎→友枝雄人に変更ご来場予定の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げま ... (続きを読む)

厳島観月能中止のお知らせ

5月28日更新 事務局

現在の新型コロナウイルス感染拡大を鑑み本年10月18日の厳島観月能は中止とさせていただきます。2年連続での中止はとても残念ではございますが、遠方よりお越しのお客様も多いため、早めに決定させていただきました。 厳島観月能を ... (続きを読む)

翁プロジェクト動画配信

3月16日更新 友枝事務局

3月9日(火)熊本 水前寺成趣園能楽殿にて友枝昭世が「翁」を勤めさせていただきました。当日はお天気にも恵まれご来場の皆様の前で公演が無事終えられたことに安堵しております。 今回の公演にお越しいただけなかった方には3月21 ... (続きを読む)

令和3年友枝家謡初

1月3日更新 事務局

本年も謡初の動画をUPさせていただきます。演能活動もままならず公演を楽しみにしていただいているお客様にはご迷惑をおかけしておりますが、途切れることなく活動を続けて参りたいと存じます。本年も「友枝家の能」ホームページには最 ... (続きを読む)