NEW! 2021年7月3日(土) 16時開演(15時30分開場) セルリアンタワー能楽堂
セルリアンタワー能楽堂開場二十周年記念 定期能七月ー喜多流ー
友枝昭世「半蔀」
セルリアンタワー能楽堂開場20周年の定期能では「半蔀」を舞わせていただきます。解説は金子直樹氏がご担当くださいます。皆様のご来場をお待ち申し上げております。
NEW! 2021年7月3日(土) 16時開演(15時30分開場) セルリアンタワー能楽堂
セルリアンタワー能楽堂開場20周年の定期能では「半蔀」を舞わせていただきます。解説は金子直樹氏がご担当くださいます。皆様のご来場をお待ち申し上げております。
NEW! 2021年5月3日(月・祝) 14時(開場13時15分) 川崎市麻生市民館 大ホール
ゴールデンウィーク、毎年恒例の川崎・しんゆり芸術祭に本年も参加させていただきます。歌人・馬場あき子様による解説やアフタートークも有り能楽をご覧いただいた事が無い方にもお楽しみいただけることと存じます。皆様のご来場をお待ち ...
開催終了 2020年11月1日(日) 13:00開演(12:00開場) 国立能楽堂
本年の友枝会は友枝昭世「天鼓」と友枝雄太郎「小鍛治」でございます。 狂言は野村萬先生に「清水」をお願いいたしました。 新型コロナウイルス感染拡大予防のため、設定座席数を半数を予定しておりましたが、9/19以降の公演の入場 ...
NEW! 2020年5月16日(土) 13時開演(開場12時50分) 電力ホール(仙台市青葉区)
今年の仙台青葉能は昨年に続き寿ぎの曲「枕慈童」を舞わせていただきます。人生100年と言われ出した昨今700歳の寿命を持ち続ける慈童の舞をお楽しみください。
開催終了 2019年11月3日(日) 13:00開演(12:00開場) 国立能楽堂
本年の友枝会は友枝昭世「井筒」と友枝真也「翁」の披き(初演)でございます。 「井筒」の秋の情趣をご堪能いただくとともに、「翁」の厳粛な演能をお楽しみいただけましたら幸いです。 狂言には野村萬先生に「酢薑」をお願いいたしま ...