NEW! 11月28日(金)・29日(土) 11/28 15時 11/29 1部11時30分 2部15時 東京都庭園美術館芝庭
2025年 庭園能
友枝雄人 庭園能「黒塚 白頭」「通小町」
本年も目黒にある東京都庭園美術館芝庭にて庭園能の開催がございます。11月28日(金)・29(土)の2日間3公演となっています。紅葉の時期の美しい庭園に特設の能舞台を作りご覧いただきます。本年は皆様のご要望を反映し、全席指 ...
NEW! 11月28日(金)・29日(土) 11/28 15時 11/29 1部11時30分 2部15時 東京都庭園美術館芝庭
本年も目黒にある東京都庭園美術館芝庭にて庭園能の開催がございます。11月28日(金)・29(土)の2日間3公演となっています。紅葉の時期の美しい庭園に特設の能舞台を作りご覧いただきます。本年は皆様のご要望を反映し、全席指 ...
開催終了 2025年9月6日(土) 13時開演(12時開場) 十四世喜多六平太記念能楽堂
隅田川、「死の縁」と子方演出 隅田川ほど涙を誘う能はないと言われておりますが、今回は作中にある元雅の言葉「死の縁」に重きを置きたいと思います。 誰にも平等に訪れる死とそれを受け入れなければならない者、生きていくことの難し ...
NEW! 2025年11月24日(月・祝) 13:00開演(12:00開場) アルカスSASEBO 大ホール
第40回国民文化祭「ながさきピース文化祭2025」は今秋開催となります。その一環として佐世保では「みんなのさせぼフェス」として様々な文化イベントが行われます。能楽公演は佐世保友枝会が中心となり開催させていただくこととなり ...
NEW! 2025年10月13日(月・祝) 14時(開場13時30分) セルリアンタワー能楽堂
10月の「能の魅力を知る」公演は、当麻です。奈良の当麻寺の由来による演目です。このお寺は、国宝の当麻曼荼羅で有名です。中将姫が蓮の糸を染めて作ったという伝説がありますが、本曲はそれを前提として、中将姫のひたむきな信仰心を ...
開催終了 2025年5月10日(土) 14時(開場13時30分) セルリアンタワー能楽堂
今回のセルリアン公演、能の魅力を知る、のテーマは「他力本願への祈り」です。世阿弥が作能していた頃は、時宗(ジシュウ)の影響が強かったと思われます。実盛のワキは遊行上人の一行、当麻では中将姫が生身の阿弥陀如来に会いたいと一 ...