開催終了 2019年11月3日(日) 13:00開演(12:00開場) 国立能楽堂
友枝会
友枝昭世「井筒」友枝真也「翁」
本年の友枝会は友枝昭世「井筒」と友枝真也「翁」の披き(初演)でございます。 「井筒」の秋の情趣をご堪能いただくとともに、「翁」の厳粛な演能をお楽しみいただけましたら幸いです。 狂言には野村萬先生に「酢薑」をお願いいたしま ...
開催終了 2019年11月3日(日) 13:00開演(12:00開場) 国立能楽堂
本年の友枝会は友枝昭世「井筒」と友枝真也「翁」の披き(初演)でございます。 「井筒」の秋の情趣をご堪能いただくとともに、「翁」の厳粛な演能をお楽しみいただけましたら幸いです。 狂言には野村萬先生に「酢薑」をお願いいたしま ...
開催終了 2019年10月11日(金) 18:30(18:00開場) 厳島神社能舞台
令和元年、最初の厳島神社観月能は、「鵺」を勤めさせて頂きます。 昨年の「頼政」を受けて、その頼政の化け物退治にまつわる演目です。夜な夜な御殿の上に現れて帝を悩ます化け物である鵺。その亡魂をシテとした本曲。果たして鵺はただ ...
NEW! 2019年5月18日(土) 13:30(12:50開場) 電力ホール(仙台市青葉区)
第二十二回仙台青葉能、本年は「三輪 神遊」を舞わせていただきます。 今年も仙台にお邪魔させていただきますことを楽しみにしております。 是非お運びくださいませ。
開催終了 2019年2月9日(土) 13:30(12:30) 十四世喜多六平太記念能楽堂
十四世喜多六平太能心・十五世喜多実・十六世喜多六平太長世・喜多節世 追悼公演を喜多流職分会主催で平成31年2月9日(土)喜多能楽堂にて開催させていただきます。 本年より友枝昭世が「喜多流宗家預り」を勤めさせていただくこと ...
開催終了 2018年11月4日(日) 13:00開演(12:00開場) 国立能楽堂
このたびの「友枝会」は友枝喜久夫の23回忌追善公演となります。 当主昭世は老女物「卒都婆小町」、孫の雄人は「融」を遊曲ノ舞という小書き(特別演出)で勤めさせていただきます。 友枝喜久夫の舞台は明治生まれ最後の世代として喜 ...