開催終了 2019年2月9日(土) 13:30(12:30) 十四世喜多六平太記念能楽堂
第五回喜多流特別公演
友枝昭世「融」
十四世喜多六平太能心・十五世喜多実・十六世喜多六平太長世・喜多節世 追悼公演を喜多流職分会主催で平成31年2月9日(土)喜多能楽堂にて開催させていただきます。 本年より友枝昭世が「喜多流宗家預り」を勤めさせていただくこと ...
開催終了 2019年2月9日(土) 13:30(12:30) 十四世喜多六平太記念能楽堂
十四世喜多六平太能心・十五世喜多実・十六世喜多六平太長世・喜多節世 追悼公演を喜多流職分会主催で平成31年2月9日(土)喜多能楽堂にて開催させていただきます。 本年より友枝昭世が「喜多流宗家預り」を勤めさせていただくこと ...
開催終了 2018年11月4日(日) 13:00開演(12:00開場) 国立能楽堂
このたびの「友枝会」は友枝喜久夫の23回忌追善公演となります。 当主昭世は老女物「卒都婆小町」、孫の雄人は「融」を遊曲ノ舞という小書き(特別演出)で勤めさせていただきます。 友枝喜久夫の舞台は明治生まれ最後の世代として喜 ...
開催終了 2018年10月22日(月) 18時30分開演(18時開場) 厳島神社能舞台
本年で22回目を迎える厳島観月能。本年も開催させていただきます。 本年は「頼政」を勤めさせていただきます。 絶好のロケーションの厳島神社能舞台での火入れの儀から始まる夜能を是非ご堪能ください。
NEW! 2018年11月17日(土) 13:30開演(12:50開場) 盛岡市民文化ホール
盛岡での喜多流公演です。友枝昭世は「半蔀」を勤めさせていただきます。 今回の半蔀の小書(特別演出)である立花は、実際の花を生けた籠若しくは壺を舞台の正面先に置きます。半蔀の前半の立花供養の様子が、より一層引き立つ舞台演出 ...
NEW! 2018年7月7日(土) 14:00開演(13:30開場) セルリアンタワー能楽堂
セルリアンタワー能楽堂喜多流公演、本年は友枝昭世「忠度」です。おはなしは馬場あき子先生。毎回ご好評をいただいている公演です。お申込み開始日は4月7日(土)10時からです。お早目のお申込みをお勧めいたします。