NEW! 2018年11月17日(土) 13:30開演(12:50開場) 盛岡市民文化ホール
喜多流能楽公演
友枝昭世「半蔀」
盛岡での喜多流公演です。友枝昭世は「半蔀」を勤めさせていただきます。 今回の半蔀の小書(特別演出)である立花は、実際の花を生けた籠若しくは壺を舞台の正面先に置きます。半蔀の前半の立花供養の様子が、より一層引き立つ舞台演出 ...
NEW! 2018年11月17日(土) 13:30開演(12:50開場) 盛岡市民文化ホール
盛岡での喜多流公演です。友枝昭世は「半蔀」を勤めさせていただきます。 今回の半蔀の小書(特別演出)である立花は、実際の花を生けた籠若しくは壺を舞台の正面先に置きます。半蔀の前半の立花供養の様子が、より一層引き立つ舞台演出 ...
NEW! 2018年7月7日(土) 14:00開演(13:30開場) セルリアンタワー能楽堂
セルリアンタワー能楽堂喜多流公演、本年は友枝昭世「忠度」です。おはなしは馬場あき子先生。毎回ご好評をいただいている公演です。お申込み開始日は4月7日(土)10時からです。お早目のお申込みをお勧めいたします。
NEW! 2018年5月3日(木・祝) 14:00開演(13:30開場) 川崎市麻生市民館大ホール
毎年ご好評いただいているアルテリッカしんゆりでの山本東次郎師との競演。本年もゴールデンウィーク中の5月3日(木・祝日)に開催となります。公演前には恒例の馬場あき子先生による解説、公演後のアフタートークもございます。 是非 ...
開催終了 2017年12月16日(土) 14:00開演(13:00開場) 大槻能楽堂
大槻能楽堂自主公演企画 能の魅力を知るシリーズ本年度のテーマは「能と和歌」。 12月公演「江口」を勤めます。 数少ない大阪での公演となります。是非ご高覧ください。
開催終了 2017年11月5日(日) 13:00開演(12:00開場) 国立能楽堂
本年11月5日(日)の友枝会は、松風と野守の二曲です。 松風は、古来より名曲と言われている演目。世阿弥が元来あった曲を改作して、人気を博した自信作でもあります。 須磨の浦に蟄居する在原行平。その浦の汐汲の蜑の姉妹は、松風 ...