開催終了 VIDEO 2018年9月24日(月・祝) 14時開演(13時開場) セルリアンタワー能楽堂
觀ノ会 第一回公演「枕慈童」ふたりの慈童・ふたつの舞台
友枝雄人・花人 桐谷美香
「枕慈童」
この度、青柳恵介氏をはじめとする觀ノ会発起人の皆様からお声掛けを頂き、第一回の立ち上げ公演に参加させて頂くことになりました。日本の古典・伝統芸能の要とされる能楽について、現代の視点からその存在を考えるという会です。 古典 ...
開催終了 VIDEO 2018年9月24日(月・祝) 14時開演(13時開場) セルリアンタワー能楽堂
この度、青柳恵介氏をはじめとする觀ノ会発起人の皆様からお声掛けを頂き、第一回の立ち上げ公演に参加させて頂くことになりました。日本の古典・伝統芸能の要とされる能楽について、現代の視点からその存在を考えるという会です。 古典 ...
開催終了 2018年8月4日(土) 13時開演(12時開場) 十四世喜多六平太記念能楽堂
来たる8/4土曜日、喜多能楽堂におきまして、祖父の追善の五蘊会を催させていただきます。 五蘊会は昨年より私、友枝雄人の舞台活動の場として続けさせて頂くことになりました。本年は祖父の追善の年という事で、故人の好きであった井 ...
開催終了 2018年5月26日(土) 12:00開演(11:15開場) 十四世喜多六平太記念能楽堂
今年の青年能では六浦を勤めさせていただくことになりました。 お能は、現代の演劇やミュージカルとは違い、表現や演出をあえて最低限に抑えることで観ている方々に想像していただく、余白の芸術としばしば言われます。特にこの六浦とい ...
開催終了 2018年3月24日・6月16日 14:00開演(13:30開場) セルリアンタワー能楽堂
今回は「唐の趣き」と題して、邯鄲と楊貴妃の二曲をご覧いただきます。 能楽は源氏物語、平家物語、伊勢物語などの日本の古典文学に由来した演目が多くありますが、中世以前の大陸文化に由来した演目も何曲かあります。 その中でも邯鄲 ...
開催終了 VIDEO 2018年1月27日(土) 13:30開演(12:30開場) 十四世六平太記念能楽堂
年が明けて1月27日(土)喜多能楽堂にて「絵馬女体」を舞わせていただきます。 この公演はまず開場と同時に体験プログラムとして「翁」を舞う際に行われる神事を能楽堂ロビーにて能楽師の指導のもと体験していただき、「翁」「絵馬女 ...