NEW! VIDEO 2025年4月26日(土) 14時開演(開場12時) セルリアンタワー能楽堂
觀ノ会第八回公演「定家」一味の雨
友枝雄人「定家」一味の雨~執心からの解脱か 解脱への執心か~
次回、觀ノ会第八回公演は「定家」を上演いたします。曲名は「定家」ですが、シテは式子内親王です。新古今集に四十九首も入っている優れた歌人で、後白河法王の第三皇女として幼い頃に賀茂の斎院となった、知性だけでなく儚さと幽玄をま ...
NEW! VIDEO 2025年4月26日(土) 14時開演(開場12時) セルリアンタワー能楽堂
次回、觀ノ会第八回公演は「定家」を上演いたします。曲名は「定家」ですが、シテは式子内親王です。新古今集に四十九首も入っている優れた歌人で、後白河法王の第三皇女として幼い頃に賀茂の斎院となった、知性だけでなく儚さと幽玄をま ...
NEW! 2024年12月20日 19時 国立能楽堂
国立能楽堂ショーケース公演にて「西王母」を勤めさせていただきます。この公演はロビーでの体験コーナー、プレトーク(解説)と観能以外でのお楽しみもございます。是非、ご来場ください。
NEW! 12月18日(水) 18:30開演(開場18:00) 紀尾井小ホール(紀尾井ホール5F)
紀尾井ホール企画公演の”音楽でつづる文学8”のテーマは源氏物語「浮舟」。紫式部による長編の物語の最後のヒロインである「浮舟」。今回は筝曲とともに半能「浮舟」を上演させていただきます。 全て「浮舟」にちなんだ演目となってお ...
開催終了 11月22日(金)・23日(土) 11/22 午後4時/11/23 1部昼12時/2部午後3時30分 東京都庭園美術館芝庭
昨年に引き続き目黒にある東京都庭園美術館芝庭にて庭園能の開催がございます。11月22日(金)・23(土)の2日間3公演となっています。紅葉の時期の美しい庭園に特設の能舞台を作りご覧いただきます。庭園散策も楽しんでいただき ...
開催終了 2024年11月3日(日) 13時開演(12時開場) 国立能楽堂
本年の友枝会は友枝昭世「隅田川」と友枝雄人「殺生石 女体」、狂言は野村萬師の「文荷」です。 子を探し求める母の哀しき思い、妖艶ながら帝に取り憑く怪しき狐の化身、相反する二曲をお楽しみください。
開催終了 2024年10月16日(水) 18時半開演(18時開場) 厳島神社能舞台
本年の厳島観月能開催も無事決まり、「黒塚」を演能させていただく運びとなりました。詳細も決定いたしましたのでお知らせいたします。 平日夜の開催ではありますが、皆様どうぞご来場ください。 友枝事務局
NEW! 2024年10月14日(月・祝) 14時(開場13時30分) セルリアンタワー能楽堂
今回のセルリアン公演、能の魅力を知る、のテーマは「鬼さまざま」です。 我々日本人は古来から見えぬものへの恐怖や畏敬の念が生活の中に常に横たわってきました。それは時には鬼として意識され、ある時は人を襲う存在、またある時は厄 ...
開催終了 2024年8月31日(土) 13時開演(12時開場) セルリアンタワー能楽堂
修羅物と言われる演目、いわゆる公達や武士の亡魂をシテとした曲目の中でも、三修羅と呼称されている曲があります。頼政、実盛、朝長の三曲です。いずれも演者に求めらる力量は重く難曲ですが、特に朝長は他の二曲と異なる大曲です。頼政 ...
NEW! 2024年7月21日(日) 14時開演 国立能楽堂
第11回洩花之能は修羅能の傑作「実盛」をシテ・友枝真也、また狂言「布施無経」を山本東次郎師、そして友枝昭世師の仕舞「藤戸」をお届けいたします。 実盛は世阿弥の作ですが、実はこのきっかけになった出来事があったとされています ...
開催終了 2024年5月19日(日) 14時(開場13時30分) セルリアンタワー能楽堂
今回のセルリアン公演、能の魅力を知る、のテーマは「鬼さまざま」です。 我々日本人は古来から見えぬものへの恐怖や畏敬の念が生活の中に常に横たわってきました。それは時には鬼として意識され、ある時は人を襲う存在、またある時は厄 ...