第10回洩花之能 2023年7月16日(日)開催

お知らせ

4月13日7:00am~チケット予約開始!

NEW! 2023年7月16日(日) 13時30分開演 国立能楽堂

第10回洩花之能

第十回洩花之能「道成寺」7月16日(日)

次回洩花之能は第十回を記念しまして友枝真也による「道成寺」を上演いたします。また狂言には山本東次郎師の「萩大名」、友枝昭世師の仕舞「羽衣」をご覧いただきます。

「道成寺」は能楽に留まらず歌舞伎や文楽などの日本の古典芸能全般にわたって「道成寺もの」と呼ばれるジャンルを形成するほどのテーマで、古典芸能に詳しくなくても「道成寺」という舞台があることを知っている方は多いと思います。その「道成寺もの」の基礎となってるのが能の「道成寺」です。

能の「道成寺」は安珍清姫伝説(詳しくはこちら)を元にしつつ、いわばその後日談として描かれています。

道成寺は特に難しい言葉を使っている訳でもなく、お能に多く見られる約束を知っている必要もありません。鐘入前の乱拍子とそれに引き続く急の舞の緊張感と存在感を是非お楽しみください。

チケットはこのウェブサイトにて4月13日(木)午前7時より、またお電話での受付は4月16日(日)午前10時より電話番号 03-3590-1802 洩花之能事務局にて承ります。

第10回洩花之能

対談「道成寺のみかた」 馬場あき子 織田紘ニ
狂言「萩大名」山本東次郎
仕舞「羽衣」友枝昭世
能「道成寺」友枝真也

於 国立能楽堂

2023年7月16日(日)
13時30分開演

SS席 12000円
S席 11000円
A席 10000円
B席 8000円
C席 6000円
D席 4000円

チケット発売・申込開始

4月13日(木)7:00amより このウェブサイトにて