開催終了 2019年10月11日(金) 18:30(18:00開場) 厳島神社能舞台
第23回友枝昭世 厳島観月能
友枝昭世 鵺
令和元年、最初の厳島神社観月能は、「鵺」を勤めさせて頂きます。 昨年の「頼政」を受けて、その頼政の化け物退治にまつわる演目です。夜な夜な御殿の上に現れて帝を悩ます化け物である鵺。その亡魂をシテとした本曲。果たして鵺はただ ...
開催終了 2019年10月11日(金) 18:30(18:00開場) 厳島神社能舞台
令和元年、最初の厳島神社観月能は、「鵺」を勤めさせて頂きます。 昨年の「頼政」を受けて、その頼政の化け物退治にまつわる演目です。夜な夜な御殿の上に現れて帝を悩ます化け物である鵺。その亡魂をシテとした本曲。果たして鵺はただ ...
開催終了 2019年10月3日(木) 17:15(16:30開場) 吉祥寺月窓寺境内
10月3日(木)開催の吉祥寺薪能のチケットが8月1日より発売になりました。 この催しは主催吉祥寺薪能実行委員会 後援は武蔵野市/は一般財団法人武蔵野市開発公社のご尽力により開催される恒例のイベントです。 私は「清経 音取 ...
開催終了 2019年9月21日(土) 12:00開演(11:15開場) 十四世喜多六平太記念能楽堂
この度、第46回青年能にて「雷電」を勤めさせていただきます。 現在、喜多流では青年能の同人である私たちを、何人かの先生方が交代で稽古してくださっています。 そういった環境を整えてくださるのはとてもありがたいことです。ただ ...
開催終了 2019年7月31日(水) 14時開演(13時開場) 国立能楽堂
7月31日(水)14:00~ESSENCS能に出演させていただきます。 オリンピック・パラリンピックを翌年に控え、2020年に向けたプレイベントとなっております。私が出演させていてだきます公演は「バリアフリー」をコンセプ ...
開催終了 2019年7月15日 午後2時開演(1時開場) 十四世喜多六平太記念能楽堂
洩花之能主催公演『第四回洩花之能』』は能「湯谷」(他流では「熊野」と表記)をご覧いただきます。昔から「湯谷・松風に米の飯」(湯谷と松風は米飯のごとく何度見ても飽きず噛めば噛むほど味が出る、という意)と云われ、名曲の一つに ...
開催終了 2019年6月15日(土) 13時開演(12時開場) 十四世喜多六平太記念能楽堂
6月15日(土)喜多能楽堂にて五蘊会を開催させていただきます。私は「山姥」を舞わせていただきます。 開催にあたって 日本はその周囲を海に囲まれていながら、山の多い国でもあります。それ故に四季のうつろいを肌で感じやすいのだ ...
NEW! 2019年5月25日(土) 12:00開演(11:15開場) 十四世喜多六平太記念能楽堂
このたび、青年能にて二人静のツレを勤めさせていただくこととなりました。 今年の3月で私は大学を卒業します。周りの友人は就職し、どんどんこれから活躍していくと思います。大学に4年間通うことでもちろん得たものも多いですが、正 ...
開催終了 2019年3月31日(日) 14時開演(13時開場) セルリアンタワー能楽堂
第二回 觀ノ会に向けて 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 昨秋立ち上げ公演をさせていただきました「觀ノ会」、第二回は平成年度最後の日、3月31日の日曜日に公演をさせていただきます。 ...
NEW! 2019年5月18日(土) 13:30(12:50開場) 電力ホール(仙台市青葉区)
第二十二回仙台青葉能、本年は「三輪 神遊」を舞わせていただきます。 今年も仙台にお邪魔させていただきますことを楽しみにしております。 是非お運びくださいませ。
開催終了 2019年2月9日(土) 13:30(12:30) 十四世喜多六平太記念能楽堂
十四世喜多六平太能心・十五世喜多実・十六世喜多六平太長世・喜多節世 追悼公演を喜多流職分会主催で平成31年2月9日(土)喜多能楽堂にて開催させていただきます。 本年より友枝昭世が「喜多流宗家預り」を勤めさせていただくこと ...