7月4日更新 友枝 真也
一階指定席は完売いたしました。
7月18日の第一回洩花之能ですが、お蔭様にて一階指定席は完売いたしました。一階脇正面後方の桟敷席と補助席をそれぞれ十席ほど追加販売いたします。どちらもあまり数が多くないので、喜多能楽堂窓口にてのみ販売いたします。ご予約・ ... (続きを読む)
7月4日更新 友枝 真也
7月18日の第一回洩花之能ですが、お蔭様にて一階指定席は完売いたしました。一階脇正面後方の桟敷席と補助席をそれぞれ十席ほど追加販売いたします。どちらもあまり数が多くないので、喜多能楽堂窓口にてのみ販売いたします。ご予約・ ... (続きを読む)
6月20日更新 友枝 真也
それでは実際の「井筒」の舞台進行を見てみましょう。 前回と同じく「井筒」の詩章をご参照ください。 井筒詞章 最初のワキの言葉はいわば「井筒」という能の舞台設定を説明しているのですが、その言葉に 「さてはこの在原寺は。いに ... (続きを読む)
6月14日更新 友枝 真也
久しぶりのブログ更新になります。 今回は能「井筒」の舞台進行を見ていきたいのですが、まずは「井筒」の題材(本説)となった伊勢物語二十三段を見てみましょう。どうも古文を横書きにするのは違和感があるのでPDFファイルにしまし ... (続きを読む)
Copyright ©2016 Tomoeda secretariat, All rights reserved.