メッセージ & トピックス

1 3 4 5 6 7 9

7月4日更新 友枝 真也

隅田川詞章・伊勢物語九段

「隅田川」の詞章をアップします。喜多流の文言を元にワキ はワキ方宝生流に依っています。従って実際の演能とほぼ同じ詞章です。当日会場でもお配りする予定ですが、事前講座に参加される方は是非プリントアウトしてお手元に置かれるこ ... (続きを読む)

12月31日更新 友枝 真也

天鼓詞章

第十五回燦ノ会振替公演での能「天鼓」の詞章をアップします。当日も同じ物(体裁に差はあります)をお配りいたしますが、事前に斜め読みでもしていただけると当日より深い共感が得られると思います。 さて天鼓は後漢の時代の話ですが、 ... (続きを読む)

12月14日更新 友枝 真也

末広がりと中啓

現代の我々の生活にとっては扇は縁遠く、夏に涼を得る道具という位置づけでしょうか。しかし、能狂言では扇は最も重要なアイテムの一つです。今回上演される狂言の曲名「末廣(すえひろがり)」、は扇の種類の一つで、別名を中啓ともいい ... (続きを読む)

1 3 4 5 6 7 9